ぴあすの口腔ケアドットコム

歯科衛生士の目線からのお話です。

高い専門性を身に付けたい訪問歯科衛生士さん必見!!認定訪問歯科衛生士への道のり

訪問診療で口腔ケアを続けている歯科衛生士さんが、認定訪問歯科衛生士になったら何が変わるの?給料は上がるの?などのお悩みを、少しでも解消できたら良いなと思い、私の経験を通してろうと書いていきたいと思います。

 

f:id:piasu100:20200601003016j:plain

 

 

認定歯科衛生士を取得するまでの道のり・転職には有利?

そもそも認定訪問歯科衛生士って?

特定する専門分野において高度な業務実践の知識・技能を有すると認められて歯科衛生士です。

 

特定する分野において高度な知識と技能って素敵ですよね~♪かっこいい!!単純w

 

認定訪問歯科衛生士の種類

日本歯科衛生士会

・在宅療養指導・口腔機能管理

・摂食嚥下リハビリテーション

日本訪問歯科協会

・日本訪問歯科協会認定歯科衛生士

デンタルクリエイト オンライン 

きっと、他にもありますよね。

私の知ってるのはこれぐらいですね。

 

認定って正直に言ってやっぱり大変?

認定講習を受けられる人にも条件があります

 

(日本歯科衛生士会の場合)

生涯研修制度専門研修において2コース・30単位以上取得していること

歯科衛生士業務経験が3年以上(各認定分野の実務経験1年以上)であること

歯科衛生士教育における実務経験は、専任教員として認定分野に関する学生教育を1年以上行っていること

 

上記の条件をクリアしてからの話となります!!

②番目は楽々とクリアしましたが、①番目がね~(^^;) ‥大変でした。

認定講習費と交通費・宿泊費も必要

私が持っているのは‥

認定歯科衛生士セミナー・認定分野A 在宅療養指導・口腔機能管理です。

 実務経験がある方と歯科衛生士会に入会し講習会に継続して出席されている方は、比較的取得しやすいかと思います。

 私の場合は歯科衛生士会へ入会もしてなくて、もちろん講習会にも出席していなかったダメダメさんなので(^^;)単位が大変でしたw

 

認定証はこんな感じですよ~( *´艸`)

f:id:piasu100:20200520224244j:plain

(真っすぐ撮れない人~w)

*講習期間は?

4日間でした。(岡山県で2日・香川県で2日)

*講習費用は?

40000円でした。

 

講習費以外にも交通費宿泊費が必要になります!

 宿は講習会の近場で5000円程度の所を自分で探して予約して、講習会の場所へのルート確認も1人で行うので普段あまり旅行しない人は大変かもです(^^;)

 

孤独との闘い

普段1人で旅行したり、1人の食事が苦手な人には少しばかり苦痛かもしれませんね。私の周りには結構1人が苦手な人がいましてっ(^^;)嫌みたいです。

(その点において、私は問題なしでしたw)

 

また、私が受けた認定セミナーは最終日に試験があったので試験に向けて夜はホテルで勉強してました。

(正直に言えば、勉強してたのは夜の小一時間だけですwそれ以外は観光や買い物してたw) 

認定を継続していくには単位が必要

認定を継続していくには、単位が必要なんですよね。5年で何単位必要とかです!!

当然ですよね~と言いたいけど、私のような怠け者には苦しい所です‥

マイペースに頑張ります。

f:id:piasu100:20200520234909j:plain

正直、認定歯科衛生士になって良かった?

答えはYESです。

勉強できて、たくさん素敵な歯科衛生士さんにも出会えたので良かったと思っています(*^-^*)また、訪問診療以外にも役にたつことが多く時間とお金もかかって大変でしたが全く後悔はしていません。

 

クレジットカードのCMなどで、一気に有名になった言葉がありますよね~♪

分かりますか~???

 

ご一緒に~「さん、はいっ!」

priceless

(お金では買えない程の大事なことや物)

 これなんです( *´艸`)

何事においても経験は本当に大切だと思っています。

 

認定の資格を取ってお給料は上がった?

私はそこそこ上がりましたが、医院によって違いはかなりあると思います。

スキルを認めて下さる院長なら、確実に上がるでしょう。売り上げ主義の院長ならあまり期待は望めません。私の勤める医院の院長は後者ですが、訪問口腔ケアに力を入れると時代のせいか需要はとても高まりました。その点においては評価してくれているようです。

転職には有利?

もちろん有利です。○○の認定歯科衛生士って履歴書に記入したらどうでしょうか?何も持っていない歯科衛生士よりかは差別化を図れるんではないでしょうか?

ぴあすのお勧め!!認定嚥下トレーナー

DHP嚥下トレーナー認定講習を知っていますか?

日本歯科衛生士会の認定講習が厳しいなぁと思っている方はDHPの嚥下トレーナーを目指してみませんか?

 

歯科衛生士以外の職種の方も受講できます♪

 

比較的条件は緩いような気がします( *´艸`)

 

【DHP講習会の紹介】

・講習会は全4回

 [直接訓練] [間接訓練] [嚥下観察] [食事介助]

・午後1時~午後5時までの半日

・少人数での実習

 

【メリット】

・日数と時間が短い

 (講習会の時間がオーバーすることがないので、地方からでも参加しやすい)

・講習が分かりやすい

・野原先生・小谷先生の話は面白い!!退屈しないです。

 

野原先生‥時々、歯科衛生士の事ディスってんな~と感じますが、とても褒め上手で飴とムチを使い分ける素敵な先生です。後、イケメンw

 

小谷先生‥めっちゃ、早口ですがパワーのある先生です。気さくで質問しやすい所が嬉しいです(*^-^*)小谷先生のグループに入りたかった~w

 

【デメリット】

・申し込みの募集が始まると5分以内上限に達する( ;∀;)難関です。手震えるw

 

私が講習を受けてる時は看護師さんや栄養士さん理学療法士さんなどもいましたよ!!

明日から直ぐに実践できる事が多くて、私も訪問診療中に役に立っています。

是非、チャレンジしてみて下さいね~!!

 終了したらこんなのくれます(^^)/↓

f:id:piasu100:20200524221603j:plain

ぴあすが感じたこと・まとめ

頑張って努力して認定訪問歯科衛生士になっても、満足いく評価を貰えるのは一握りの人間だけかもしれません。ましてや訪問診療はマイナー部門。ですが、履歴書には書けるし、訪問の口腔ケアを経験していない歯科衛生士とは、はっきりと差別化を図ることもできます。いきなりは中々できない仕事ですよ。2025・2030年に向けてもっと需要が高まってくるのは目に見えています。

認定訪問歯科衛生士なんて持ってたら就職先に困らないです。

訪問歯科に転職しようか悩んでる歯科衛生士さんがいたらこちらを参考にしてみて下さい↓

www.piasu-okuchicare.com

  

医療のど真ん中で患者さんの為に他職種の方と連携を取り切磋琢磨しながら働いてくれる方がもっと増えてくると言いなと感じています。

  

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

是非、読者になって頂けると更新の励みになります。

f:id:piasu100:20200404120919j:plain

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 歯科衛生士へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 口腔ケア・口の健康へ
にほんブログ村